ことばを食する

私的な読書覚え書き。お薦めできると思った本を取り上げます

前のめりに語り尽くす 本の数々 〜「本屋さんで待ちあわせ」三浦しをん

ページをめくりながら何回笑い、なるほど、なるほどとうなずき、何回スッキリしたか、いちいち数えていなかったので分かりません。世の中、何であれ、同じ趣味を持つ人がその趣味についてディープに語った本には惹かれるものです。 「本屋さんで待ちあわせ」…

ウオーキング継続中 はてなスターは休止 〜近況など

12月が迫り、紅葉シーズンも終わりが近づいてきました。わたしは降雪地帯に住んでいるので、これからなかなか晴れ間がなく、風が冷たい冬は趣味のウオーキングが辛い季節になります。 それでも完全防寒で歩きますが(もしかしたらアホかもしれません)、歩行…

夢を病む 詩の忘れられない5巻 〜「全集・戦後の詩」角川文庫

角川文庫で全5巻からなる「全集・戦後の詩」が刊行されたのは、昭和48年から49年(1973〜74)にかけてでした。少なくとも第1巻は再版が出ているので、少しは売れたのだと推測しますが、文庫でこんな企画を実現すること自体に出版社の意気込みを感じます。 …

正義や理想があるから 悲劇が生まれる 〜「道誉と正成」安部龍太郎

高校までで学ぶ歴史がつまらないのは、年代や出来事の丸暗記を求められるからです。教科書では太古から現代まで、人の生き様や社会のストーリーが語られることはありません。しかも奈良、平安、鎌倉、室町、戦国...などと時代ごとに章でぶつ切りにして、それ…

2003年(平成15年) ベストセラー回顧

2003年(平成15年)は、SMAPの「世界で一つだけの花」が大ヒットし、森山直太朗さんが独唱する「さくら」もよく耳にしました。なに、当時家族にやや天然の入った明るいキャラが一人いて、聞き飽きるほど歌っていたものですから。流行語大賞は「なんでだろ〜…

彼だけがたどりつけた 松林図の世界 〜「等伯」安部龍太郎

能登半島の入り口にある石川県七尾市は、海に面した静かな市です。前田藩の城下町である金沢より、海路を使えば越中(富山)に近く、万葉時代からから良港を持つ海運の地として栄えました。栄えた面影は既になく、今は人口減少に悩む地方都市の一つですが、…

高校球児殺害に挑む 老犬+加代ちゃん 〜「パーフェクト・ブルー」宮部みゆき

日本の小説に探偵という職業は向かないという指摘を、どこかで読んだ記憶があります。もちろん江戸川乱歩の明智小五郎、横溝正史の金田一耕助をはじめ、日本にも名探偵はいますが、シリアスな設定の現代小説で探偵という職業は確かに使いづらいと思います。…