ことばを食する

私的な読書覚え書き。お薦めできると思った本を取り上げます

酔筆夕刻

 新緑から、日々緑が濃くなる5月。現代は冬なら暖房、夏は冷房のために窓を閉め切る生活が普通ですが、今はどこも窓を開けるシーズンなので、ご近所の生活の音が聞こえてきます。

 わたしは庭に出ている時間が多く、夕刻にもなれば隅のベンチでビールを飲み始めます。そこへ子供や母さんの声、普段は室内で飼われている犬の鳴き声などが流れてきます。個人的にはこれが、この時期だけの癒しの音<ヒーリングサウンド>。

 

 豪雪だったのに、桜の開花が早かった2021年。桜だけでなく、うちの庭もさまざまな花の開花が早いようです。

 アーチのツルバラは、例年より1週間早く咲き始めました。満開まで、あと2、3日かな。 

f:id:ap14jt56:20210513183010j:plain

 

 もう1株あるツルバラも、ちらほら開花。下の写真左ですが、冬の雪の重みで根元から昨年伸びた新しい枝2本が折れてしまい、やや控えめな姿です。残念...。

f:id:ap14jt56:20210513183744j:plain

 よく見えませんが、奥にベンチが置いてあって、夏も木々が日陰を作ってくれるのでお気に入りの場所。缶ビールを飲んだり、読書したり、ノートパソコン開いてこのブログを書くこともあります。

 ただし、梅雨前から蚊が出てくるので、特に夕刻は防虫グッズが必須になります。たかが庭の中とはいえ、自然との共存(大袈裟か^^;)は大変。いつもそばにいた、くーが今年はいないので、さみしくもあり。

 さて、わたしが住む地は日本海に面した漁港があり、スーパーに行けば今もこんな具合です。

f:id:ap14jt56:20210513185337j:plain

 紅ズワイガニは漁期が9月から6月までと長いので、夏以外はとれたてを食べることができます。地元の人間にとっては、カニねえ...と、長年、ふつうに食べ飽きてたりして。家によって違いはありますが、わたしの友人など、子どものころ学校から帰るとちゃぶ台にカニが1杯おいてあって、それがおやつだったとか。

 で、この紅ズワイガニ、ちょっと心動きましたが、食べるのが面倒だし、あの匂いは結構残るし、生ゴミも出る。酒にカニ味噌は美味しいけど....パスしましたw。

 夕方から庭で飲んでいたので、今夜はすでに酔っ払い。たまにはいいか。

 たまには?。いや....そこは..突っ込まないでください。